TOP > お知らせ > 【参加者募集】「2024年度危機管理対策研修」のご案内
【参加者募集】「2024年度危機管理対策研修」のご案内
「2024年度 危機管理対策研修」開催要項
~Risk Awareness, Self-defense and Safety Building Training on Deployment (RADS)~
【事業名】
厚生労働省委託事業「国際感染症危機管理対応人材育成・派遣事業」
【研修名】
2024年度危機管理対策研修
~ Risk Awareness, Self-defense and Safety Building Training on Deployment (RADS)~
【研修目的】
・実際に起きた事件・事故例を学び、海外で遭遇し得るリスクに関しての認識を深める。
・実技訓練を通して、より実践的なセルフディフェンス技術を習得する。
・万が一を常に想定した心構えと即座に活用できる術を磨く。
【開催日時】
2025年2月1日(土) 9:00~12:40(予定)
【開催場所】
国立国際医療研究センター 研修棟5階 大会議室
【研修対象者】
・感染症や公衆衛生等の分野での業務を担っている方
(疫学、サーベイランス、臨床管理、感染予防管理、検査、リスクコミュニケーション、コミュニティエンゲージメントなど)
・海外での健康危機事案対応への意欲がある方
【定員】
20名 ※応募多数の場合は、経験を考慮した上で選考いたしますのでご了承下さい。
【講師】
ALSOK綜合警備保障株式会社
【参加費】
無料(研修会場までの旅費等は自己負担)
【使用言語】
日本語(実技ではリアリティを持たせるため、英語など他言語を使用)
【研修時の写真・動画撮影】
今後の広報や資料のために写真や動画を撮影いたします。
なお、研修参加者による録音・録画(AIによる録音・録画含む)は禁止としております。
ご協力頂けない場合には、研修途中でも退出いただきます。
【修了書について】
formsでの応募時にご登録いただいたお名前で修了書を発行します。
【応募方法】
研修へのご応募される方は、以下のリンクからアクセスの上、ご応募下さいますようお願いいたします。
https://forms.office.com/r/kcxxm2KuA9
【募集期間】
2024年12月25日(水)~2025年1月13日(月)14:00(日本時間)まで
参加の可否は2025年1月21日(火)までに応募時に記載いただいたメール宛に通知いたします。
【主催/お問い合わせ】
国立国際医療研究センター 国際感染症センター
国際感染症危機管理対応推進センター 危機管理対策研修担当 高木香苗
TEL:03-3202-7181 email: ktakagi@hosp.ncgm.go.jp
【ご注意】
なお、本ご案内は関係機関のみにご案内しておりますため、無断で転送・公表することはお控え下さい。